| 翻訳と辞書 |
| 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T. II PLUS : ウィキペディア日本語版 | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II[きどうせんしがんだむしーど ですてぃにー れんごうばーさすざふと つー]
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II』(きどうせんしガンダムシード デスティニー れんごうバーサスザフト ツー)は、カプコンが開発しバンプレストが発売した対戦型アクションゲーム『機動戦士ガンダム vs.シリーズ』のアーケード版第6作(公式にはチームバトルアクションというジャンルが用いられている)。『機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.』の続編であり、システムはほぼそのまま継承されている。 2006年2月のカプコンのアーケードゲームのプライベートショーで製作発表され、3月に京橋シャトーEXを皮切りに、順次東京や千葉などでロケテストが行われた。2006年6月29日稼動開始。また、2006年12月7日にはPlayStation 2用ソフトとして追加要素を盛り込んだ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T. II PLUS』(きどうせんしガンダムシード デスティニー れんごうバーサスザフト ツー プラス)が発売された。 ==システム== ほとんどのシステムは前作とほとんど同一である。 ここでは変更点のみ記述するため、詳しくは機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.#システムを参照のこと。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Mobile Suit Gundam Seed Destiny: Rengou vs. Z.A.F.T. II 」があります。
スポンサード リンク
| 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|